問題集250
「宮のもの知り達人検定」の例題と解答・解説を掲載しました。
腕試しをしながら宇都宮の知識を深めることができます。
宇都宮の魅力「施設」

Q1
「長渕剛」「GLAY」などのプロモーションビデオが撮影された場所は?

1,大谷資料館  2,ろまんちっく村  3,清原球場  4,八幡山公園
Answer

Q2
大谷石採掘の歴史が分かる「大谷資料館」の地下採掘場跡の平均温度は何度でしょうか。

1, 4度  2, 8度  3, 12度  4, 15度
Answer

Q3
ろまんちっく村の「つるの里」にいるツルの出身地はどこでしょうか。

1,鹿児島県出水市  2,ニュージーランド・マヌカウ市  3,フランス・オルレアン市  4,中国・チチハル市
Answer

Q4
八幡山公園の宇都宮タワーの高さは?

1, 79m  2, 89m  3, 99m  4, 100m
Answer

Q5
宇都宮市内の教会で,パイプオルガンがある教会はどこでしょうか。

1,四條町教会  2,宇都宮聖ヨハネ教会  3,松原教会  4,カトリック松が峰教会
Answer

Q6
宇都宮競輪場のバンク(走路)の一周の長さは?

1, 500m  2, 400m  3, 330m  4, 200m
Answer

Q7
屋外にそびえる「H2」ロケットの実物大模型が目印の施設は,どこでしょうか。

1,宇都宮動物園  2,とちのきファミリーランド  3,わくわくグランディ科学ランド(栃木県子ども総合科学館)  4,栃木県立博物館
Answer

Q8
宇都宮インターチェンジ近くにある動物園の名前は?

1,ろまんちっく村  2,宇都宮動物園  3,宮サファリパーク  4,とちのきファミリーランド
Answer

Q9
子どもたちに自然の中でいろいろな体験をしてもらうことを目的に,市制100周年を記念してオープンした施設の名前は?

1,栃木県中央公園(栃木県立博物館)  2,平成記念子どものもり公園(宇都宮市冒険活動センター)  3,飛山城史跡公園(とびやま歴史体験館)  4,八幡山公園(アドベンチャーU)
Answer

Q10
宇都宮市役所の中央非常階段は,地下1階から地上16階まで数えると,何段でしょうか。

1, 245段  2, 296段  3, 328段  4, 382段
Answer

Q11
宇都宮市内には,冬季スポーツを楽しめる施設があります。その施設名は何というでしょうか。

1,宇都宮市アイスホッケー場  2,宇都宮市スケートセンター  3,宇都宮市ジャンプ台  4,宇都宮市スキー場
Answer

Q12
市民により地域で組織されている宇都宮市消防団は,何分団あるでしょうか。(平成23(2011)年9月調べ)

1, 16分団  2, 26分団  3, 36分団  4, 49分団
Answer

Q13
都市部での回遊性向上などを目的とした,市のレンタサイクルを利用できる場所は何カ所あるでしょうか。

1, 3カ所  2, 5カ所  3, 7カ所  4, 9カ所
Answer

Q14
宇都宮市内の川に架かる橋で1番長い橋は?

1,柳田大橋  2,板戸大橋  3,新鬼怒橋  4,宮の橋
Answer

Q15
宇都宮市東部には,雷の多い地方らしく,雷除け信仰を集めている神社があります。その神社は?

1,平出雷電神社  2,避雷針神社  3,雷除け神社  4,避雷神社
Answer

Q16
宇都宮市では,観光客へのおもてなしの一環として観光案内所を開設しています。どこにあるでしょうか。

1,東武宇都宮駅  2,JR宇都宮駅  3,宇都宮市役所本庁舎  4,日野町通り
Answer

Q17
宇都宮美術館に展示されているルネ・マグリットの作品は2つあります。1つは「夢」。もう1つは?

1,地平線  2,光の帝国  3,白紙委任状  4,大家族
Answer

Q18
東北自動車道宇都宮ICと宇都宮環状道路(宮環)を結ぶ通称・宇都宮北道路の主要区間の制限速度は時速何キロでしょうか(速度規制時を除く)。

1,時速50km  2,時速60km  3,時速70km  4,時速80km
Answer

Q19
宇都宮上三川インターチェンジ近くに子どもたちの水遊びのできる水流れ施設やバーベキュー広場がある公園があります。何という名称でしょうか。

1,鬼怒川緑地運動公園  2,柳田緑地運動公園  3,みずほの自然の森公園  4,宇都宮市森林公園
Answer

Q20
日本の内陸型では最大級といわれる清原工業団地は,どのくらいの広さがあるでしょうか。

1, 266ha  2, 388ha  3, 422ha  4, 511ha
Answer

Q21
宇都宮市東部の刈沼町には,21世紀の地域産業を総合的に支援する産業支援拠点施設があります。その施設の名称は何というでしょうか。

1,産業活性化支援センター  2,とちぎ産業振興プラザ  3,とちぎ産業創造プラザ  4,中小企業支援センター
Answer

Q22
宇都宮市の清原工業団地にあるサッカーとラグビーの専用施設を何というでしょうか。

1,スタジアムとちぎ  2,とちぎサッカー場  3,清原サッカー場  4,栃木県グリーンスタジアム
Answer

Q23
JR宇都宮駅東地区には,産業関係の展示・イベントなどが行われる宇都宮産業展示館があるます。この施設は通称,何と呼ばれているでしょうか。

1,とちぎ産業センター  2,栃の葉プラザ  3,マロニエプラザ  4,コンセーレ
Answer

Q24
宇都宮市にある地元UHFテレビ局の名前は?

1,テレビ栃木  2,とちぎテレビ  3,テレビ宇都宮  4,うつのみやテレビ
Answer

Q25
JR宇都宮駅西口のペデストリアンデッキには,バスの利用者に便利なシステムが設置されています。何という名称でしょうか。

1,バス乗り換え案内システム  2,路線バス行き先表示塔  3,宇都宮市内バス案内所  4,宇都宮駅バス総合案内システム
Answer

Q26
宇都宮市砥上町にあるJRA(日本中央競馬会)の施設は,何というでしょうか。

1,競走馬総合研究所  2,騎手養成所  3,牧草研究所  4,競走馬育成牧場
Answer

Q27
東北新幹線が開業し,JR宇都宮駅に新幹線が乗り入れを始めたのはいつでしょうか。

1,昭和57(1982)年  2,昭和60(1985)年  3,平成3(1991)年  4,平成6(1994)年
Answer

Q28
東北自動車道の岩槻ICと宇都宮IC間が開通したのはいつでしょうか。

1,昭和41(1966)年  2,昭和47(1972)年  3,昭和56(1981)年  4,昭和60(1985)年
Answer

Q29
八幡山公園北東部のアドベンチャーU(大型複合遊具などがある施設)には,吊り橋「アドベンチャーブリッジ」が架かっています。どのくらいの長さがあるでしょうか。

1, 50m  2, 100m  3, 150m  4, 200m
Answer

Q30
通称「駅ビル」と呼ばれるJR宇都宮駅の商業施設は,何という名前で親しまれているでしょうか。

1,ラミア  2,宇都宮駅デパート  3,パセオ  4,ミヤショッピングセンター
Answer

Q31
宇都宮市役所の正面玄関前に設置されている外壁モニュメントは,何というタイトルでしょう。

1,親和帯  2,黄鮒と豆太鼓  3,光の舞い  4,未来像
Answer

Q32
JR宇都宮駅西口のペデストリアンデッキ(高架歩廊橋)に建ってるモニュメントのタイトルは?

1,きぼう  2,かがやき  3,みらい  4,ひびき
Answer

Q33
オリオン通りの「旧109」跡に平成18(2006)年11月3日にオープンしたオリオン市民広場は,何という愛称でしょうか。

1,ストリートプラザ  2,オリオンプラザ  3,オリオンスクエア  4,宇都宮オリオン
Answer

Q34
宇都宮市上下水道局が管理するある浄水場が昭和60(1985)年,厚生省(現厚生労働省)から「近代水道100選」に選ばれました。その浄水場はどこでしょうか。

1,戸祭配水場  2,今市浄水場  3,白沢浄水場  4,松田新田浄水場
Answer

Q35
宇都宮市内の鬼怒川に架かる橋のうち,橋板が木造なのはどれでしょうか。

1,柳田大橋  2,桑島大橋  3,鬼怒橋  4,喜楽橋
Answer

Q36
昭和2(1927)年4月1日,宇都宮市で初めて開園した公園の名前は?

1,八幡山公園  2,御本丸公園  3,駅東公園  4,中央公園
Answer

Q37
宇都宮市立田原中学校には,県内でも指折りの施設が併設されています。その施設は何でしょうか。

1,天文台  2,スケート場  3,野球場  4,サッカー場
Answer

Q38
河内地域には,市営では唯一の温水プールがあります。その名称は?

1,かわち温水プール  2,鬼怒ドリームプール  3,ドリームプールかわち  4,親子ふれあいプール
Answer

Q39
上河内地域には煙や風,雨などの強さを体験できる県の施設があります。何という施設でしょうか。

1,栃木県防災館  2,栃木県災害体験館  3,とちぎ緊急避難館  4,とちぎ台風体験館
Answer

Q40
上河内地域にある二輪車と四輪車のサーキット場を何というでしょう。

1,栃木サーキット  2,栃木リンク  3,宇都宮レース場  4,日光サーキット
Answer

Q41
宇都宮市内には,公設の温泉施設が2つあります。1つは「道の駅うつのみや ろまんちっく村」。もう1つは?

1,梵天の湯  2,羽黒の湯  3,鬼怒の湯  4,ほたるの湯
Answer

Q42
宇都宮市のシンボル・二荒山神社前に建設された8階建てビル「うつのみや表参道スクエア」内にある展示施設は,何という名称でしょうか。

1,餃子ミュージアム  2,大谷石美術館  3,妖精ミュージアム  4,表参道美術館
Answer

Q43
平成19(2007)年12月,新しい県庁が完成しました。新県庁舎(行政庁舎高層棟)の高さは82mですが,地上何階建てでしょうか。

1, 15階建て  2, 13階建て  3, 20階建て  4, 10階建て
Answer

Q44
宇都宮城址公園には,かつて宇都宮城にそびえた2つの櫓(やぐら)が復元されています。1つは富士見櫓,もう1つは?

1,太閤櫓  2,清明台  3,天守台  4,馬場櫓
Answer
カテゴリー

宇都宮の魅力「食」
宇都宮の魅力「自然」
宇都宮の魅力「施設」
宇都宮の魅力「史跡」
宇都宮の魅力「特産品」
宇都宮の魅力「祭り・イベント」
宇都宮の魅力「カクテル・ジャズ」
宇都宮の魅力「歴史」
宇都宮の魅力「人物」
宇都宮の魅力「雑学」